オフィシャルブログ
誕生日
第7回ウチダチャレンジカップ
ウチダでは年に1度、ゴルフコンペを開催しています。
今年で第7回を迎える大会です。
今回は53名が参加する大きなコンペで、普段交流が無い他部署の方やグループ会社の方も参加していただき、社内の交流の場にもなっています。
新入社員で初ラウンドという若手もいれば、70歳オーバーの大ベテランまで幅広い層が集まるコンペです。
この幅広い年齢でも一緒にプレーができて、普段話す事が無い方とも楽しく会話ができるスポーツはゴルフだけだと思います。
新入社員で初ラウンドのUさんはスコアが160でしたが、ブービー賞の米10kgと社長賞の高級もろみ酢を獲得し
大満足なデビュー戦となりました!!
ドラコン賞を獲得したのはなんと70歳オーバーの大ベテランが2つも獲得し、盛り上がりました!!
優勝はグループ会社の女性社員さんで、スコアはなんと95!!スイングがとても綺麗でまるでプロゴルファー!!
女性の優勝者は初でした。おめでとうございます♪
全員に景品がいきわたるので、参加者全員が満足な顔で楽しいコンペでした。
来年のコンペは春~初夏のベストシーズンに開催する予定ですので楽しみにしててください♪
内田常務結婚披露宴
当社 常務取締役 内田が結婚披露宴を挙げました
ご来賓よりユーモア有り激励有りの祝辞を頂き
新郎新婦のご学友からは、学生時代のエピソードや
国際色豊かなお話しも頂きました。
御祝い電報も数多く、お色直しの時間に司会者の方から
楽しいメッセージを読み上げていただきました。
前日までは雨でしたが
お二人を祝福するかのように
披露宴が始まる頃には雨も上がり
式場から見える名古屋城は素晴らしい風景でした
新郎新婦が吟味を行ったオリジナルメニューに
ご参列された方は舌鼓を打たれ
披露宴は大いに盛り上がり
新婦から常務へのサプライズの際には
会場は感動に包まれました。
楽しい時間は瞬く間に過ぎていき
宴もたけなわな頃に披露宴はお開きの時間となりました
新郎新婦の笑顔に心温まる気持ちになった筆者でした
常務より一言
「一家の大黒柱であることに責任を持ち、プライベートも仕事も日々精進していこうと思う新たな日となりました。」
マイナビ就職EXPO
みなさんこんにちは!
3月3日(土)に「マイナビ就職EXPO」に出展いたします。
当社の名前をご存じない方も多いかも知れませんが
2019年に創業100周年を迎える老舗企業です。
当日は仕事に関する質問はもちろん、就職活動でのお悩み相談も受付中です。
ここで、少しだけ当社の魅力をお伝えします
なんと大学新卒、直近3年間の離職者 「ゼロ」となっております。
他にも中堅企業ならではの当社の魅力は沢山ありますので
私たちがお伝え出来るように頑張ります
ぜひ、当社のブース(ナンバー3163)まで足を運んでください♪
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
日時: 2018年3月3日(土) 11:00~17:30
場所 : ポートメッセなごや 3号館 ブース番号3163
会場アクセス:「名古屋駅」よりあおなみ線で「金城ふ頭駅」下車。徒歩約5分。
変化への挑戦
みなさんこんにちは!
最近は寒さも和らぎつつあり、春が近づいてきたのを感じますね!
2月17日(土)は女性スタッフ研修がありました。
研修テーマは「変化への挑戦」です!
各事業所から女性スタッフが30名ほど集まり、6チームに分かれて競い合いました。
競い合うといっても、
指定された枚数の紙を時間内にいかに高く積み上げられるか!とか
紙コップでインスタ映えっぽいモニュメントをつくる!とか
とっても楽しい研修でした(^^)!!
ちゃんと映えてますかね??笑
なにより、部署や勤務地が違い、なかなか普段は関わることが
出来ない方たちと、この研修を通じてお話ができてうれしかったです!!
わたしは今回が初めての参加でしたが、来年の研修もたのしみになりました(^^*)
ちなみに!私のチーム優勝しまして、すてきな景品までいただいてしまいました!
来年も是非優勝目指していきたいと思います!!
ウチダボウリング大会
こんにちは!
本格的な冬が訪れ、
おでんやお鍋の温かさが身にしみますね。
ハーっと白い息が出る日が続きますが
皆さんはどのような寒さ対策をしてお過ごしでしょうか。
さてさて
12月9日(土)にボウリング大会がありました!!!
この大会はご家族の参加OKでしたので
たくさんの方が参加してくれました。
お子さんもとても上手で
よくあんな重たいボールを投げれるなあと感心しました。
私は次の日ちゃんと筋肉痛になりました...(^^;)笑
始球式は常務に行っていただきました
マイボールやマイシューズで
パーン!!!
ときれいな音を鳴らしてストライクをたくさんとっているプロ並みの方や
ジュースを賭けて勝負を楽しんでる方
久しぶりの同期の再会におしゃべりを楽しんでる方
それぞれのレーンから様々な声が聞こえてきて
皆さんとても盛り上がっていました~
これからさらに寒くなりますが、
普段運動されない方も体を動かして
元気に冬を乗り切ってくださいね(*^^*)
第6回 チャレンジカップ
9月24日(日)に第6回チャレンジカップが開催されました。
今回も第5回、第6回に引き続き三重県員弁郡東員町にある桑名国際ゴルフ倶楽部でのプレーとなりました。
参加者は総勢51名でした!
サンクストレーディングのお二人も片道5時間かけて駆けつけてくれました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
天気は快晴で気温も真夏並みではないのでプレーしやすかったです。
絶好のゴルフ日和にするドライバーのマン振り、、、最高です!
各事業部、同世代の社員と楽しく交流ができたのではないでしょうか。
ラウンド後はパーティー&表彰式です。
今年も社長特別賞や常務賞などたくさんの賞品を準備することができました。
中には豪華賞品も!
ドラコン、ニアピン、飛び賞などの発表後、いよいよ優勝者の発表・・・。
第6回優勝者は樹脂部 リーマの片本さん!
初出場での優勝でした!おめでとうございます!!
また、各事業部対抗戦(上位3名のスコア合計)の結果はというと
優勝は自動車部品事業部スコア264
2位 樹脂事業部 総務部ともに 268
3位 建材事業部 275 でした。
自動車部品事業部の方々おめでとうございます!
ゴルフ格言というものがありましていくつか紹介させていただきます。
「練習を重ねるたびに運が上がる。」(アーノルド・パーマー)
「ゴルフはすぐにうまくはならないが、いつはじめてもおそすぎることはない」 (バーナード・ダーウィン)
「人生には誰でも4つの記念すべき日がある。1は誕生日、2は婚約の日、3は結婚の日、4は死亡の日である。 だが、ゴルファーにはもうひとつこれに加える日がある。それは、はじめて100を切った日だ」(リューイス・ブラウン)
「人生の最後に、いくらの財産を得たかではない。何人のゴルフ仲間を得たかである」(ボビー・ジョーンズ)
うーん、どれも深いです!笑 深良い・・・。
難しいからこそ多くの人がハマるスポーツですね。
来年もたくさんの方のご参加お待ちしております!!
ジモト就職フェア
27年度 第一回 ウチダアカデミー
通称ウチダアカデミーです。
今回1回目は常務の特別講義と社外研修代表者3名(各事業部から1名ずつ)による講義が行われました。
総勢50名の参加でした。