社員の声
秋の紅葉
こんにちは!
11月になって寒くなってきましたね。
天気も凄くよかったんですが、
思った以上に寒くてびっくり笑
とっても綺麗でした♡
猿回しをやっていて、お猿さんの
りく君が一所懸命がんばっていて、
とても癒されました^ ^
大好きな五平餅も食べて、
後半は紅葉見づにずっと食べ歩き..笑
また、来年
休日にリフレッシュできました♡
3年ぶりの嵐山
先日友達と京都旅行に行ってきました。
半日しかなかったので今回は嵐山付近をぶらぶら旅!
渡月橋からの景色は紅葉にはまだ早かったですが、
所々真っ赤なもみじもあってキレイでしたよ♡
嵐山は3年ぶりで新しいお店もちらほら…
特に人が集まっていたのが、みっふぃーのパン屋さんです。
みっふぃーの形の可愛いパンが沢山あって、焼きたてなので
お店の外まですごくいい匂いで行列が出来てました。
優しい味で美味しかったです♪
初めて行ったのですが、現像的な感じがすごく気に入りました。
時期によっては夜ライトアップしてるみたいなのでぜひまた
行ってみたいと思います。
知らない土地に行き、おいしいものを沢山食べてとても充実した
休日になりました。
明日からの仕事も頑張れそうです!
家族で鳥羽水族館
先日、家族ではじめて鳥羽水族館に行ってきました。
私も昔に来たことありましたが、約20年ぶりです。
まずはいきなり”ジュゴン”
日本の水族館で唯一ここにしかいません。なかなかの迫力です。
おっきくてゆったりしていて、なにより目がかわいいです。
歩いているとセイウチのショーが始まっていました。
可愛かったのですが、0歳の子どもには恐かったみたいで
大泣きしてました。
そんなわが子が一番興味をもっていたのがカピバラさんでした。
20年ぶりの鳥羽水族館とても楽しかったです。
みなさんもぜひジュゴンに会いにいってみてください。
ノープラン旅行
10月に入ってとても過ごしやすい季節になったので京都へ遊びに行きました。
思い付きだったのでほとんどノープラン旅行でした。
ランチはなかなか有名なお店みたいです。
お箸が欲しいです。
普段とは違い、のんびりとした雰囲気でとても落ち着きます。
名前とは違って全然銀色ではありませんね。
諸説ありますが、当時は財政難で銀箔を塗るお金がなかったとか…
台風もあってバタバタとした日常が続いたので、とてもいいリフレッシュになりました。
みなさんも機会があれば京都へおこしやす
ロングライド
趣味でロードバイクを始めて4年、年1・2回は100km以上のロングライドに挑戦しています。
今回のコースは、自宅のある静岡県藤枝市から静岡市清水区由比町の由比漁港まで、片道約50kmのコースです。
由比漁港と言えば駿河湾でしか獲れないと言われる「サクラエビ」で有名な漁港です。
そこに「浜のかきあげや」と言うお店があり、連日行列ができるほどの有名店があります。
ということで今回の目的はサクラエビのかき揚げ丼を食べることにしました。
藤枝市内から宇津ノ谷峠と越えて静岡市海岸線150号線(久能街道)を東へ向かいます。
途中、徳川家康公のお墓がある久能山東照宮(入口のみ)に立ち寄り記念撮影。
そのあとは由比漁港までひたすらペダルを回します。
そしてついに由比漁港へ到着しました!
早速サクラエビかき揚げ丼とみそ汁を注文して、待ちに待ったランチです。
静岡県民である私はサクラエビを食べ慣れていますが、今回のサクラエビは格別です!
一緒に走った三重県出身の仲間は、そのおいしさに感動していました!
少し休憩した後は復路が待っています。
途中、三保の松原へ寄り道して栄養補給もしつつ、無事自宅へ到着しました。
総走行距離103.3km、5時間50分、消費カロリー1739kcalのロングライドでした。
初めての北海道
先日、初めての北海道へ旅行に行ってきました!
旅にハプニングはつきものといいますが、出だしからやってしまいました。。
早く観光したいという気持ちが先走り、飛行機に預けていたキャリーケースをすっかり忘れ、
受け取らずに出てしまい結果時間ロス。。笑
気を取り直して、レンタカーを借りて富良野や小樽など、自然をたーっぷり感じてきました!
ジュラシックパークとかに出てきそうな山の上の道を歩いて、途中下が網の部分があり
ヒヤヒヤも楽しみつつ、着いた先端にはロウソク島
・・・自他ともに認める雨女です。
着いた途端、たっぷり雨が降ってきました。友達ごめん。。笑
味噌ラーメンやチーズケーキ、とうもろこし、新鮮な生肉なんかも
たらふく食べて、五感全部で北海道を味わってきました。
それでもまだまだ、行くことができたのは北海道のほんっっっの一部。
本当にでっかいど~でした。たのしかった~。
絶対また行くぞ~\(^o^)/
スマイルランニング☺
みなさん、こんにちは!
やっと涼しく過ごしやすくなってきましたね。
私は9月から地域の公園で第1、第3日曜日に開催されているランニングに
参加しています。(去年から参加してたんですが春からずっとサボってました💦)
ここではボランティアで講習を受けた方がストレッチや走り方などを
指導してくれます。
色々な年代の方や時にはワンちゃんも参加して楽しく走っています。
10月にはお寺でリレー形式のマラソン大会があるので参加する予定です。
私は全然早く走れないんですが私達のグループはタイムや順位とかは全く気にせず
笑顔で楽しく走ればいいよ!って言ってくれるので気楽に楽しく走ろうと思ってます。
バイクライフ
みなさんこんにちは!
バイク仲間から急に長野にソースかつ丼食べにいこ!って
誘われて行くことになりました。
ツーリング前日にオイル交換してないのを思い出し、
慌ててオイル交換しました。
朝は少し寒いくらいだったけど日中は快適♪
走るのも楽しいけど、仲間と話するのも楽しいので
途中で休憩するとなかなか目的地に到着しません!笑
なんとか開店前には到着できました。
さっそくソースかつ丼を注文し、食べました。
いつもの安定したおいしさ最高です!!
帰り道にお土産買ってゆっくり帰宅。
今日もいっぱい笑い、楽しく走り、リフレッシュできました。
バイクは扱いさえ守れば楽しい乗り物です。
バイクを通じ数十名の友達もできました。
これからも安全にバイクライフを続けていきたいと思いました。
今、ハマっていること
みなさん、こんにちは!
半年ほど前になりますが、ずっと欲しかった一眼レフカメラを購入しました。
それからというもの、どこか出かける際にはカメラを持参し、気になったものや風景などを
その時の感覚でパシャパシャ撮っています。
感覚に頼りっきりなため、撮影技術や知識がまったく身につきませんが。(笑)
つい最近は、日進市にある愛知牧場のひまわり畑に行ってきました。
前日の天候が良くなかったこともあり、全体的に若干下を向いてしまっていましたが
めったに見ることができない沢山のひまわりに思わず声を上げてしまいました(笑)
きれいな景色目当てに遠出するのも、もちろん良いのですが
近所にある今まで目にも止めなかったような場所で
意外といい写真が撮れたりするので、おもしろいなぁと感じました。
まだ上手く使いこなすことはできていませんが、楽しみつつ
これから自分のイメージ通りに写真が撮れるよう頑張りたいと思います!!
長期連休
皆さんこんにちは
正社員になって初めての長期連休!
僕は親族と岡崎市へぶどう狩りに行きました。
バーベキューや川遊び、卓球などもしました。
幸いにも天気に恵まれ、かなり厚かったですが娘と食べるぶどうは格別に美味しかったです。
去年も同じぶどう狩りに行ったのですが去年はまだ娘が鋏を使う事ができず
収穫までの作業ができませんでしたが今年は鋏を使いこなせるようになっていたため、収穫をしてもらいました。
娘も喜んでいたのでとても嬉しかったです。
他にも娘と網を持って川にいる魚を捕まえたり、川にあるブランコをしたりして遊びました。
川には放流された魚が泳いでおり、娘と一緒に一生懸命捕まえました。
かなり厚くて疲れましたが娘の成長も確認でき、とても良い経験をさせてあげられてよかったです。