ブログ

ホーム > ブログ

社員の声

秋サイクリング
社員の声| 2021/11/2

最近の週末はサイクリング三昧してます。
暑かった夏も終わりすっかり秋!
走りやすい季節になりました。

早朝に家を出発して豊田方面の山奥へ
走る道は平坦、峠、激坂、下りありのフルコース。
総距離110キロ 移動時間約5時間
家に帰るとヘトヘトです(笑)

これで頭でカラッポにしてリフレッシュ!
さあ、新しい一ヶ月のスタートです。

夜遊び
社員の声| 2021/10/29

子供が3歳と0歳の私の家庭は、
夜の子供の寝かしつけは基本的には妻が子供2人を連れて
寝かしつけをしてくれています。

先日、上の息子が誕生日だったのでなにか喜ぶことがしたいと思い、
夜な夜な子供が寝静まった時に自宅のホワイトボードに子供の好きな
タヨバスの絵を書いておき、朝起きたら喜んでくれるかなと目論んで書き始めました。

そう、名前は春くんです。
これで火がついてしまった私は鬼滅の刃を書いてやろうと思い書いてみました。

まぁ・・・がんばったけどもう途中から面倒くさくなりこれで終わりました。

今は重い腰が上がりませんが、友人の結婚式が11月にあるので、
招待状になにか書いてやろうと計画中です。

自己満足
社員の声| 2021/10/23

元々ホームセンターでアルバイトしていた事もあり
工具が好きで、いろんなホームセンターや工具屋さんに行き
工具を見に行っています。

最近買った物は、仕事でも使える腰袋と言う工具を腰周りに着ける入れ物を買いました。
こだわりが強く皆んなと被らない物がよく、いろいろ買ってしまいました。

もし皆さんのおすすめな工具やお店がありましたら是非教えて下さい!

スポーツの秋
社員の声| 2021/10/14

皆さんこんにちは!

コロナ渦ということもあり、体を動かすことが減っているのではないでしょうか。

緊急事態宣言が空け、この間バスケの大会がありました。
ワクチン2回目も打ち終わり、そろそろ参加してもいいかなと思い参加しました。
大学生の時のサークルの友達と一緒に参加し、同じチームで今でも活動しています。

結果はまずまずでしたが、楽しめたのでとても満足しています。

運動をしてたくさん汗をかくと
日頃のストレスやダイエットにも効果的ですので皆さんも
是非、体を動かしてみてはいかがでしょうか。

コロナ禍の楽しみ
社員の声| 2021/10/6

皆さんこんにちは!

コロナが蔓延し始め遊びにくい世の中になりましたが、
そんな中私は、ゴルフを友達と始めました。

元々スポーツが好きで色んな種目をやりますが、屋外で接触も少ないスポーツをやろうと考えいきついたのがゴルフでした。

ずっと野球を習っていた事もあり、飛ばすことはできるんですが
狙ったところに飛ばすのが難しく苦戦しています…

ゴルフは、感染対策をとりながら友達と朝から集まり1日遊べる為、
上達を目指してやるよりも友達と会う為にゴルフをする事も多いです笑

景色が良く空気が澄んでいるので、自粛生活に疲れた身体をリフレッシュ
することもできます。

withコロナの世の中でも、楽しみは作り続けていきたいですね!

Happy Halloween!
社員の声| 2021/9/29

コロナ禍でなかなかお出かけするのは難しい昨今ですね。
食材を買いにスーパーに出かけたらハロウィンの飾りがありました。

○十代の私にとっては
「昔はこんなイベントなかったのにな~」と思いながら眺めていました。
ハロウィンは10月31日ということでまだ1か月もあるんですね。
更にハロウィンには収穫祭と宗教的儀式が行われる日と2つの意味があることも知り
なぜかぼちゃと仮装なのかを理解しました。

スーパーの戦略にはまりそうですが
毎年のように甥っ子姪っ子に「Trick or treat!」と言われ
お菓子をねだられるので
しっかり準備して10月31日を迎えたいと思います。

食欲の秋
社員の声| 2021/9/22

コロナ禍の中、休日も外出を控え自宅で過ごす中で
何かチャレンジしたいなと思い
今まで全くと言っていい程、料理をしたことがなかった私が
初めて妻監修の元料理に挑戦してみました。

作ってみたのは妻特製の鶏つみれ鍋。

妻にご指導いただきながら、野菜を切る所から始め
いよいよメインの鶏つみれの作成に取りかかりました。

今まで完成形で出てきたつみれしか食べてなかったので
つみれを作りながらこうやってつくるんだなと楽しくなりながら作成しました。

妻に言われるがまま調味料を慎重に入れて混ぜて、スプーンで丸めて鍋に投入。
普段、料理をしない私からしてみれば、妻が簡単にスプーンで上手に丸く丸めているつみれの作成も
手際が悪かったのと、調味料も少々というのが、普段料理をしない私からしてみたら
少々という加減が難しいなと思いました。
改めて、世の中の奥様方はいつも大変だなと思いました。

そんなこんなで完成した鶏のつみれ鍋は自分で言うのも何ですが絶賛でした。

食欲の秋でもあり、これからどんどん寒くなって鍋がおいしい季節になりますので
皆さんもぜひ、鶏挽肉とたくさんの野菜に茸を入れて
栄養たっぷりでコスト面も良い鶏つみれ鍋を作ってみて下さい。

まだまだコロナは収束せず、仕事も家庭も試練の時ではありますが
皆様、どうぞご自愛下さい。

誕生日旅行
社員の声| 2021/9/16

みなさんこんにちは!

今年の誕生日は金沢に行ってきました。
コロナ禍ということであまり人との接触がないように旅行を楽しみました。
コロナで外出がしにくいストレスや
日々の疲れを癒すために客室露天風呂のある旅館に宿泊しました。

旅館に到着し、いざ部屋に案内されるとなんとオーシャンビューの部屋でした!
9階で景色も良く部屋もきれいでこの旅館でよかったなって思いました。

おいしいご飯を食べ、ゆっくり露天風呂に入りました。
真夏でしたが、外は涼しく2時間近く色々話をしたり
YouTubeを見たりしてとてもゆっくりすることができました。

1泊2日の旅行でしたがとても楽しい時間を過ごせました!
金沢へ行ったことがない方はぜひ行ってみてください。

おうち時間
社員の声| 2021/9/8

新型コロナウィルスよる外出自粛で
殆ど遊びに行けてません。
ワクチン2回接種したら出来るかと思ったのですが…。

それもまだまだ厳しい様です。^^;
そんな中のおうち時間の過ごし方ですが
せっかくだからやったことのない事にチャレンジしようと
思ったのがゼリーを手作りすることです。

作り方自体はそんなに難しくなかったのですが
材料を温め過ぎたり、ゼラチンをきちんと
ふやかしていないと固まらず
失敗するみたいなので、もうドキドキ
冷やして1時間ほど様子を見たら無事成功!!

手作りしたミルクゼリーを食べると
まるでプリンの様に甘くておいしかったです。

このようにまだまだやった事のない経験を
おうち時間を活用してやっていきたいです。

健康診断を終えて
社員の声| 2021/8/25

年に一度の定期健康診断を受けました。

腹囲、糖代謝、血圧で 基準値オーバーとなり、
見事にメタボリックシンドロームの勲章をいただきました。

検診を意識して、近頃は散歩も再開していたのにガッカリでした。
(再開といっても、お休み中のほうがずっと永かったり・・・・)

運動と合わせて、バランスの良い食事も大切ということで
昼食に良いお店を教えてもらい、連れて行ってもらいました。

大府事業所から車で10分、至学館大学の近くにあるお店で、

お店のコンセプトは
「公認スポーツ栄養士が提供する本物の
  アスリート食・健康食で理想の身体をつくる!」

食事内容は
 【STEP1】メイン料理をA~Hの中から選びます
 【STEP2】セット料理を12種類(アスリートコース8・フィットネスコース4)の中から選びます

メイン料理は選ぶ料理によって価格が違いますが、
セット料理は一律750円で小鉢2品、味噌汁、ヨーグルト、フルーツが付きます

いただいたのはスパイシーなトマトカレースープの鍋(750円)で
大豆ミートの入った合挽ミートボールとスープの相性も良く
とってもおいしかったのです。

健康のために、毎日でも通いたいところですが
財布の中身と要相談になりそうです。

かかりつけ医への相談(受診)も忘れずに行ってきます。

               メタボ社員

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 53