ブログ

ホーム > ブログ

社員の声

13年ぶりに…
社員の声| 2023/2/10

1月最後の日曜日に、家族で長野県下伊那郡にある、ひらや高原スキー場にそり遊びに行きました。
茶臼山より少し北にある、ファミリーゲレンデしかないような、小さなスキー場です。

先週までの、最強寒波で雪質は最高でした。
天気も良くて、最高のそり遊び日和です。

そり遊びの合間に、久しぶりにスノーボードをやろうと思い、道具を持って行きました。

20歳くらいの頃は、雪国に住んでいたこともあり、仕事終わりに週4.5回はナイター営業へ滑りに行っていました。

現在、小学5年生の長男が生まれてからは、一度も行ってないので、13年ぶりくらいのスノーボードです。

スキー場に着き、車から板を下ろそうとしたら、ビンディングのストラップが、あれっ折れてる…
滑るのは13年ぶりですが、道具は24年物…
さすがに劣化してますな…

これでは滑れないので、諦めて子供とソリでもしようかなと思っていたのですが、妻にレンタルしたらと言われたので、板のみレンタルする事に…

めちゃくちゃ、久しぶりだ!
リフトにとりあえず乗ったけど、どうやって降りたんだっけ…
なんとなくいけた…

1本目、怖〜 
2本目〜、少し慣れた。
3本目、4本目、楽しいー
体が覚えているものですねー、滑れるねー

5本目、リフト降りてビンディング締めて、
さぁ、滑ろうかなぁ
んっ!なんか靴底みたいなのが落ちてるぞ!

誰かの靴底、落ちてるなぁ

結局、11本くらい滑ったところで、
とっくに、そり遊びに飽きた子供たちから、もう帰ろうよ!
まだ滑りたいけど…
帰りますかー

ブーツを脱ぐ時の足が開放される感覚が、またいいんだよなぁ
あれっ…!!

ブーツの先、パカパカしてる…
靴底ないやん!

あの靴底は、俺のやつじゃん…

24年物ですから…
いやぁ、劣化してますねー

新しいの買おうかなぁー

思いがけない出会い
社員の声| 2023/2/3

先日、車の点検をしてもらいにディーラーへ行ったら
箱のティッシュと一風変わった調味料をもらいました。

プレゼントの癖強くない!?
これ何ですか?と聞いたら興味を持ったと思われたのかもう一本くれました(笑)
他のお客さんがもらってくれなくて余ってたのかな?

これはサテトムというベトナムの調味料なのですが、みなさんご存じでしょうか?
エビのペーストに唐辛子・にんにく・レモングラスなどを混ぜ合わせた食べるラー油のようなものだそうです。
家に帰って恐る恐る味見をしてみたら…あれ?おいしい!
濃厚なピリ辛のえびせんべいにレモングラスの酸味が香るような味でした。
インドカレーやトムヤムクンなど、少し独特なものが好きな私は見事にどハマり!
好みは分かれるかもしれませんが、そこまで癖はないのでチャーハンに混ぜると程よい隠し味になりました。
唐揚げに直接つけて食べるのも良かったです(笑)

まさかこんなところでこんなものに出会えるとは…
カルディに売っているそうなのでなくなったら自分でも買いたいと思っています。
興味がある方はぜひ!

長期連休
社員の声| 2023/1/31

明けましておめでとうございます 

連休中はコロナを避ける為と寒いのが苦手なので
家で過ごす予定でしたが、
無料チケットを4枚もらったので嫁さんと碧南水族館に行きました。

どう見ても岩にしか見えない魚に夢中になったり

コタツに入りながら鑑賞できるコーナーがあったりと
珍しい体験が出来ました。

まだ無料チケットが2枚あり無料と言う言葉に弱いので
また行こうと思います。

子供の笑顔
社員の声| 2023/1/23

みなさんは朝からハッピーになれること、ありますか?
私はありませんでした・・・

うちには4歳と2歳の子供がいます。
朝はもうバタバタ、余裕なんかありません。
「はやくしてー!」「おいてくよー」「もう知らんからね」と
毎朝5回は叫んでいます(笑)

お着替えは基本セルフスタイル。
週に2、3回ほど「今日は特別に着替えさせて」と言われる日があります。
とある金曜日、「きょうはとくべつにおきがえさせて~」と
お願いされました。
だけどその週、月火水木と毎日着替えさせているんです!
「毎日ママがやってるやん!」と言うと、4歳の息子が
「だってママだいすきだもん。ママにきせてもらったらハッピーになるもん!」と。
まだハッキリお喋りできない2歳の娘も
「はっぴぃ!はっぴぃ!」ととびきりのスマイル。

子供の笑顔って最高に癒されますよね。
こっちまで笑顔になっちゃいます。
『自分のことは自分で』も、もちろん大切。
だけど私がしてあげることで子供たちがハッピーになって
笑顔が見られるのなら、私もハッピーになれるんだなと気付かされました。
余裕がなくてついつい怒ってしまう朝に
かわいい笑顔と癒しをくれてありがとう。
忙しくて流れ作業になってしまいがちだけど、
お世話させてもらえる今の時期を大切にします。
でも、基本的に余裕のない日々だから
できれば朝からあまり怒らせないでね~(笑)

子供たちの笑顔を糧に、今日もお仕事頑張ります!

駒ヶ岳へ登山
社員の声| 2023/1/18

みなさん こんにちは
3年ほど前から妻と一緒に山登りを始めました。

最初は山登りといっても何かつらそうだと思ったけれど
低山でもいざ登ってみると
なんと気持ちが良いことかと疲れがとんでしまいました。

最近はなかなか行けていませんが、冬の初めに駒ヶ岳に登ってきました。
私にとってはなかなかハードでしたが、やっぱり登って頂上に立つと疲れが飛んでしまうほどの絶景でした。
これからも体力が続く限りいろいろな山に登っていきたいです。

元旦の過ごし方
社員の声| 2023/1/11

明けましておめでとうございます。

11日間の長期連休はあっという間に終わってしまいました。
まだまだコロナが落ち着かないので旅行など
特別な事は何も出来ず、年末は大掃除をして
元旦に初詣に行き、後はたくさん食べて
たくさん飲んで、たくさん寝ました(笑)

年明けに実家に帰り、家族でカニ鍋をしていっぱい
カニを食べれたので大満足です!!
無言でひたすらカニを食べました!!
帰りに色々持たせてくれたのですが、その中に
私の大好物の母が作るセロリの漬物が入っていて
母の優しさを感じました。
いつ食べても美味しい!!

母の手料理を食べ幸せな気持ちになれたので
今年もまた1年頑張ろうと思いました!

そろそろ旅行にも行きたいので、早くコロナには
終息して欲しいものです…。

12月の衣替え
社員の声| 2022/12/19

みなさんこんにちは。

気づいたら12月になってて今年も残すところあとわずかですね。
ほんと毎日あっという間ですね~

みなさんもう衣替えはもうしてますか?
さすがに12月、してますよね!?
コートやニット着てますよね!?

私はまだコートやニット、手袋も出しておらず、
毎日どうやってこの寒さを乗り切ろうかなーと思っています…

早く衣替えしないととは11月ころからずっと思っていたんですけど
まだ実行に移せずにいます…

年内には衣替えしようかなー

お互い元気に頑張りましょう!!
社員の声| 2022/12/12

このタイトルをみてピンときた人はかなりの…。
そうですサザンオールスターズのボーカルである桑田佳祐さんのライブツアーのタイトル
です!

学生の頃から桑田さんの歌を聴きはじめ大ファンに。過去2回ライブに行きました。
横浜アリーナと日産スタジアムに。どちらも10年以上も前の話ですが。
そして今回なんと抽選に応募して当たったんですよ!
場所はバンテリンドーム。3万人くらいいたのかな?
親子連れから年配の方まで幅広い年齢層の方がいましたね。
このファン層の世代が広いのが桑田さんならでは。

いざライブがはじまると年齢を感じさせないパフォーマンスと舞台演出は圧巻で、持ち歌ではないのに今年最下位だった地元中日ドラゴンズを応援すべく「燃えよドラゴンズ」を歌うあたりなんてびっくりでした。

いや~やっぱりいいですね。好きなアーティストの歌を生で聴けるのは!
また行きたくなる。そんなおもてなし最高でした!
コロナが収束する兆しもなかなか見えず、元の生活にはなかなか戻れない状況下ですが、
「お互い元気に頑張りましょう!」

ニコッと笑います
社員の声| 2022/11/29

土日はよく奥さんの実家にお邪魔してます。
自然豊かで朝一のコーヒーは格別です。
甥っ子姪っ子がいる時は、一緒に遊んでいます。

子どもの成長は早いもので、以前は首が座っていなくても、次会った時には座っていてニコッと笑います。そして気付いたらハイハイもできている…‼

子どもを見ているとほっこりしますね‼

また遊びに行きます‼

私の週末
社員の声| 2022/11/24

みなさん、こんにちは^^
だんだん寒くなってきて実家の猫ちゃんも丸まってることが多くなりました。。。ちょっと不機嫌?

そんな中私は週末、ほぼ毎週オートバイでツーリングをしています。
と言っても私は主人が運転する後ろに乗ってるだけですが。。。
愛車は一昨年購入しました。以前乗っていたものとは違ってタンデムしても安全で楽ちんなバイクです^^
美味しいものを食べに行ったり、温泉にはいったり、綺麗な風景をみたりと楽しんでいます。
今年のお盆は避暑地の蓼科に行き、飯田に一泊しました。初めてバイクで宿泊しに行きました!荷物が多くてパッキングが大変でした。。。
現地は真夏なのに涼しすぎて、空気も美味しく最高のツーリングでした!!

最近は茶臼山に紅葉を見に行ってきました。
とても綺麗でした。屋台もでててお腹も満たされました。

途中は休憩がてら道の駅に寄り、温泉にはいったり変わった野菜や名物を買うのが楽しいです。
ついつい買いすぎてボックスがパンパンになります(笑)

これから冬になり山方面はとても寒いので、浜名湖や渥美半島など日差しの出てる時間に海の方に走り、海鮮丼とかフルーツを食べに行きたいです!

以上私の週末の過ごし方でした~~^^

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 53