月別一覧: 2025年 7月
LIXIL様からGOGOキャンペーン優秀賞を受賞いたしました
マイナスイオン、お届けします
みなさん、こんにちは!
旅行をするときには、滝もお目当ての一つにしています。
これまでの旅先から少しご紹介。
まずは、有名な和歌山県の「那智の滝」。
毎秒約1トンの水量が落下しているそうで、とても迫力のある滝で圧巻でした。
早朝に人があまりいない時間を狙っていくと、滝の音の迫力も存分に聞こえます。
次に、岐阜県中津川にある「竜神の滝」。
見やすい場所まで遊歩道が設置されており、とても写真映えする所でした。
いろんなスポットからの眺めを楽しめる滞在しやすい場所でした。
最後は、岐阜県で偶然見つけた「夫婦滝」。
自然を思う存分感じて癒されたいので、人気スポット(人混み)よりも、こういった隠れ穴場的な場所が好きです。
寄り添って流れる滝が愛らしく感じられました。
まだまだ暑い日々が続きますので、少しでも涼しさが伝わりますように。
何年振り?のサーカス
皆さんこんにちは。
先週の日曜日に
木下大サーカスの名古屋公演を見に行きました。
名古屋で開催されるのは3年ぶりだそうで、7月~10月までの期間
名古屋栄の白川公園でやっているみたいです。
木下大サーカスは自分がとても幼かった頃に
一度家族に連れて行ってもらったことがあるので、
見覚えのあるパフォーマンスが登場するたび、
とても懐かしい気持ちになり、終始楽しむことができました。
演者の方たちはみんな盛り上げるのがとても上手で
会場はもの凄い歓声であふれていました。
なかでも球体の中を3台のバイクがぐるぐる回るショーは大迫力でした。
家族や友人、恋人と行くとかなり盛り上がって楽しめると思うので
皆さんも是非行ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ジモト就職フェアに参画
皆さん、こんにちは
2025年7月15日、16日にウインクあいちで行われている
ジモト就職フェアに参画しています
当社のサイトはこちらです→ ウチダ株式会社(名大社特集ページ)
ウチダに入社したら、どんな仕事が出来るのだろう?
今の内内定先が自分にあっているのか?
他の会社って、どんな感じなんだろう?
実は… 就活始めたところだけど、大丈夫だろうか?
そんな素朴な疑問や不安をお持ちの方、ウチダの社員が一生懸命伝えますので
是非、ウチダのブースに足を運んで下さい
ブースナンバーは18です
宜しくお願いします
癒しのスポット
皆さん、こんにちは。
早速ですが、「なんか最近疲れたたなぁ…」
「リフレッシュしたい!」と思うことはありませんか?
そこで、私の好きな銭湯、温泉施設を紹介します!
今回は、私が実際にいってよかったおすすめの温泉、銭湯
の特徴や雰囲気と共に2つご紹介します!
日々の仕事等で、疲れている方参考にしてみてください。
1つめ 華咲の湯です。
静岡県浜松市にある温泉施設です。
ここの特徴としては、ホテルと併設しており日帰り入浴が可能です。
主に宿泊者が入浴することもあり、私が訪れた際は人混みがなく
伸び伸び入浴することができました。周りも静かでゆっくり体を癒すことができます。
近くの銭湯ですと、人混みが多くあまり満足できない人におすすめです。
2つ目は、ごんぎつねの湯です。
愛知県半田市にある施設です。
特徴としては、効能の高い天然温泉とヒノキの湯舟
といった和の趣ある空間が特徴です。
また、かなり熱めのスポットもあり珍しいのが特徴です。
温泉自体は、そこまで広くはないですが心も体もしっかり
温まることができます。
日々の疲れを癒したい方興味がある方は、
ぜひいってみてください。
古民家な宿
皆さん、こんにちは。
はじめてブログを書くので、ぎこちないところあるかもしれませんが
温かい目でみてください。
だいぶ前の話になってしまいますが、ゴールデンウイークに友達と2人で三重県桑名市に2泊3日で遊びに行きました。
なぜ桑名市かというと、1棟貸しの古民家風な宿がありそこに泊まりたいという理由で桑名市になりました!
私も友達も事前にあまり計画を立てないので、行き当たりばったりのような感じの旅行でとても楽しかったです!
宿はネットの画像でみるよりも綺麗で部屋に入るときに暗証番号入力式だったことが驚きでした
周りも自然に囲まれていて静かだったので、リフレッシュするのにすごくいい場所でした。
家族にお土産で安永餅を買ったときに、友達とおそろいで買ったキーホルダーの写真を最後に今回のブログを終了します。
最後まで見ていただいてありがとうございました!