ブログ

ホーム > ブログ

社員の声

ラコリーナ
社員の声| 2018/8/23

みなさん、こんにちは!!!

朝と晩はだいぶ涼しくなってきましたね♪
日中はまだまだ暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私は先日、CLUB HARIEでお馴染みのラコリーナに行ってきました。

CLUB HARIEと聞いてピン!ときた方もいるかもしれません。

そうです!!!
毎年、バレンタインの時期になると名古屋高島屋に大行列ができる
あの有名なお店です!!!

私もバレンタインの時期はCLUB HARIEの限定商品をゲットするため、
朝6時くらいから整理券を求め並びました~(笑)

ラコリーナには美味しいお菓子はもちろん、
かわいいオブジェがいっぱいです。

 

また自然の中にあるのでとても癒されますよ♪♪

みなさんもぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

水窪
社員の声| 2018/8/20

みなさんこんにちは!

お盆休みは皆様どのように過ごされましたか?
私は5連休をいただいたので妻の実家に帰ってきました。

妻の実家は静岡県の水窪という自然豊かな森と緑のまちにあります。私はこの町が大好きなので少し紹介させてください。

水窪は2005年に静岡県浜松市と合併しました。
とは言っても浜松駅から車で北へ1時間30分ほど走った長野県との県境にあります。

古くから「塩の道」の宿場町として栄えていた水窪は古より伝えられた伝承文化や史跡が多くあります。

塩の道とは、昔々日常生活に欠かせない塩を相良地方(今の静岡県牧之原市辺り)から信州へ運ぶ際に使っていた交易路のことを言うそうです。(詳しくは画像を見てください。)
水窪はその塩の道にあり、宿場町として栄えたのだそうです。

その他にも「西浦田楽」という1300年近く続く田楽(伝統芸能)であったり、

長野県との国境の領土を賭けて争われる「国盗り綱引き合戦」や、

大河ドラマ『おんな城主 直虎』にも出てきた「高根城」も水窪にあります!

来月は9月には水窪祭りという祭りもあります。
この祭りには、仮装コンクールがあるそうです。
大勢の参加者が仮装し、そのクオリティーを競うのだそうです!
例年、その年の流行りを取り入れる面白く仮装が多く、毎年50組ほどの参加者が集う盛大な祭りのようです。
今年初めて参加させていただきますので楽しんで来ようと思います。

とにかく!
水窪は自然が豊か!文化も豊か!食も豊か!
だから水窪の人々の心が豊か!!!!!
都心の冷たさはここにはありません。
私の妻はそんな町で育ったから心が豊かで、いつも身近な人、モノを本当に大切にしてくれます。
そんな妻をとても尊敬しています。
そして、水窪を第2の故郷として帰省できるようになったことは心から嬉しく感じています。

帰省すると家族が集まります。
大家族なのでBBQが盛り上がります!
生憎の雨でしたが、さすが晴れ男の私!
BBQが始まってからは全く雨が降らず、義兄や義弟と楽しく美味しく食べて飲んできました。

どこかに旅行に行くとか、
欲しいものを買うとか、
豪華な食事に行くとか、
そういった幸せもありますが、
ここには人間本来の幸せがあります。

ゆーーーーーーーっくり休ませていただいたので
都心に帰ってまた今日から仕事頑張ります!

滋賀日帰り旅行
社員の声| 2018/8/9

みなさんこんにちは!

私は、今年度入社の新入社員です!
先週の土曜日に最近話題の琵琶湖バレイに行ってきました!
(本当は1泊2日の金沢旅行に行きたかったのですが旅費が高く断念…)

前日からワクワクしていたせいかなかなか寝付けず、少し寝不足…。
遠足前日の小学生みたいですね(笑)これはマズイと思いコンビニでコーヒーを買って出発しました。

10時には到着する予定だったのですが、渋滞にはまってしまい11時頃到着しました。

ロープウェイで山をのぼっていくとビックリ!!めっちゃ涼しい!!気温26℃!!ただ日差しが眩しい…(笑)

早速、琵琶湖テラスでアイスを食べました!今日2杯目のコーヒー(笑)


琵琶湖を一望できる最高の景色だったのですが、写真があまりありませんでした(笑)

ジップラインというロープを滑車で滑り降りる絶景・絶叫アドベンチャーがあるのですが、
事前予約が必要で前日には満員だったのですが、「お願いしたらいけるんじゃね?」と思い
当日聞いてみたら渋々OKしてくれました。聞いてみるものですね(笑)
スピードは速いは凄く高いはで絶景を満喫する余裕はなかったですが良い体験が出来ました。

帰りは竜王のアウトレットに寄って、抹茶ティラミスを食べて帰りました。

とても充実した休日でした!

来月こそは金沢旅行に行ってきます!!

当初の予定では
社員の声| 2018/8/1

みなさんこんにちは!

少し前の話になりますが、7月はじめの週末に神戸に行ってきました。
7月はじめ…そうです…完全に西日本豪雨の時です……

わざわざ雨のひどい方に行かなくてもいいのに…!
と私自身も今は思いますが、
もともと旅の目的はおいしいお肉を食べることと有馬温泉に入ること!
だったので、雨でもまあ大丈夫だろうと甘く考えていましたね…

名古屋を出発する時点で新幹線は遅れていて、
新神戸着のはずが新大阪着に変更されてはいたのですが、
振替やら何やらで無事に?神戸に到着できました。
予定よりは3時間遅れですが…

当初の予定では初日は淡路島へ行こう!と思っていたのですが、
さすがにこの雨で島は厳しいだろうということで
急遽神戸散策に切り替えです。

(雨だったため全然写真がないので唯一撮った
神戸どうぶつ王国の動物の写真を織り交ぜながらいきますね…!)


(レッサーパンダ怠けすぎ…)

商店街をぐる~っとみてカフェに入って~と
まったりしたところで宿への行き方を検索したのですが、
ここで…まさかの…!電車もバスも止まっている上に
通行止めでタクシーすら厳しい事実に気づくという…!(遅い)

有馬温泉方面の宿に泊まる予定だったのですが、
どうがんばってもたどり着く手段が見つからなかったので
諦めざるを得ませんでした…さすがにこれは悲しい…(;_;)

宿がなくなったので名古屋に帰ろうかと悩んだのですが
ここで帰ったら新幹線代が無駄すぎる!という結論に達し、笑
即効でホテルをとって旅行続行の道を選びました

2日目は初日よりもまだ、かろうじて、天気が大丈夫だったので
神戸どうぶつ王国で動物と触れ合って
南京町で中華を食べました!行列店もガラガラで入れましたよ!

いろいろと予定通りには行かない旅ではありましたが、
最終的においしいお肉を食べる目的は達成できて、
カピバラも触れたのでいい思い出です!!

(カピバラの毛ほぼほぼタワシでした)

なんだかんだ楽しかったのですが、次同じようなことがあったら
ちゃんと旅行の延期も視野に入れようと思いました…笑

釣り大会 2018
社員の声| 2018/6/15

みなさんこんにちは!

6月9日(土)はウチダ釣り大会が開催されました!
私は同期に誘われ初めての参加です…!!

私も同期も釣りとは無縁の人たちなので、
まわりの皆さんに一から十まで教えていただきました…!

当日は朝の五時ごろに三重県の南伊勢にある釣り堀に集合ということで、
前日から一緒に行く同期の家に泊まりに行きました(^^*)

泊まる!と言っても、明け方1時にM所長が迎えにきてくださるということで、
滞在時間は3-4時間でしたが…笑

同期の家の猫ちゃんに癒されつつ、女子トークも盛り上がり、
結局0時半ごろからあわてて準備して同期の家をでました。
次はもっとゆっくりお邪魔したいと思います!Sちゃんまた呼んでね!笑

現地に着くと、一瞬雨も降りましたが、すぐに晴れて、
日差しがなかなかに強敵でした…
久しぶりにこんなに直射日光を浴びた気がします…

しかし!皆さんが竿の準備から、
餌のつけ方、魚の釣り方までやさしく教えてくださったり、
めちゃめちゃにいい椅子まで用意してくださったり、
初心者の私たちはとにかく至れり尽くせりでした!!

みなさんありがとうございました!!!

そして、肝心の結果はといいますと…

私はタイ 1匹とシマアジ 1匹を釣ることができました!!!!

シマアジは回転寿司だと黒か金のお皿らしいですね!
釣れるように諸々の調整をしてくださったK所長には大変感謝です…!!

一緒に行った同期2人もそれぞれちゃんと釣ることが出来ました!!

正直なことを言うと、全然釣れなかった序盤は半分飽きはじめていましたが、笑
釣れるとなかなか面白いものですね!!
魚に引っ張られるのははじめての経験でした!
何より!自分で釣った魚は格別においしかったです(*^^*)!!

釣りの経験がない方でも、周りのみなさんがいろいろと助けてくださり楽しめるので、
是非みなさんも一度釣り大会に参加してみてください!
釣りたての魚のお刺身は最高ですよ(^^)!

名古屋>>>>>徳島
社員の声| 2018/6/13

皆さん、こんにちは!!!

梅雨入りしてしまいましたね。。。

なんだかドヨーンとしていて我が家の猫たちも、だれています(‾o‾)

私は、入社1年目の新入社員です。

配属から1か月が経ちました。

優しいみなさんのサポートのおかげで、楽しくお仕事をさせていただいています!!!

先週の金曜日の夜から土日を利用して、徳島県の鳴門に行ってきました!

 

西側にドライブに行くときによく通っていたのですが、鳴門を目的地として行くのは初めてでした。

宿はすごく綺麗なところでした~。

今回の目的は、「きたなだ海の駅」で駅長を務めていた猫「なる」に会いたかったからです!!

残念ながら今年1月に天国に旅立ってしまったのですが、なるの石像に会ってきました(;_:)たくさん写真があり、可愛くて元気ななるがいました。たくさんの人が会いに来ていていました。

猫好きの方で、徳島に立ち寄る方はぜひ会いに行ってみてください(^^)

  

 

ご当地ラーメンの「徳島ラーメン」もいただきました♪

とてもリフレッシュできて、良い旅でした。

長期休暇でなくても、ふらっとどこかに出かけると明日からもお仕事頑張ろう!と思えます!

まだまだ皆さんのお世話になってばかりですが、これからもっともっと頑張りたいです!!!

私の趣味は、「ゲーム」
社員の声| 2018/6/4

皆さんこんにちは!

入社1年目の新入社員です。

多くの方に見てもらえるこのブログで私の趣味を発信したいと思います

私の趣味は、「ゲーム」なのですが、「ゲーム」といっても様々なジャンルがありますね、その中でも私が一番熱中しているジャンルはMOBA(マルチプレイヤ-バトルオンライン)というものです!!
RPGのようなLvや所持金、装備といった概念を持ちつつ、RTSのように、プレイヤー間の協力や戦略性を求められるゲームです

実際に、私がプレイしているものは「LOL(league of legends)」というものです

このゲームの特徴は、
1、 総プレイ人口1億人以上 2016年調べ (世界1位)
平均世界同時接続300万人(常に世界で300万人がプレイしているということ)

下の動画は2017年LOL世界大会決勝セレモニーの様子です
https://youtu.be/5pwMht-B46g

2、pay to winの一切ない、プレイヤースキルのみで競い合う

3、キャラの数は約140種、すべてが全く違う特性を持っています

4、2週間に1度行われる「パッチ」というアップデートによって、頻繁にアイテムやキャラの性能に調整が入り、年間3~5体のペースで新キャラが登場します。
データ分析サイトも充実しており、過去の試合のリプレイ、プロの試合、最近の傾向や対策、対戦相手の得意キャラやプレイの特徴、キーボードのクリック回数から自分のプレイの弱みを教えてくれるサイトもあります。

日本人で有名なプレイヤーは、Perfect Body 跳び箱20段の「ケインコスギ」さんです。
ケインさんはTwitchという動画配信サイトでLOLの生放送を行っています。
下のURLはケインさんの放送ページにつながっているので興味のある方はぜひ見て下さい。
https://www.twitch.tv/kanekosugi(Twitch
放送日時はtwitterにて告知を行っています
https://twitter.com/kanekosugi74(ケインコスギtwitter)

中々、ゲームをする時間を確保できない人のために、短い時間で遊べるゲームも紹介します。

Crypt of the NecroDancer  PC版1500円 ios版600円 PS4、PSvita版もあります

内容は風来のシレンとよく似ています。
このゲームの特徴は、
音楽のリズムに合わせて移動をしなくてはいけないため、短い時間で次の行動を決める緊張感を持ちながら楽しめることです。
また、ios版では、iTunesと同期しているため自分の好きな曲を使うことができます。
好きな曲のリズムに合わせてステージをクリアしましょう!
1プレイ4~5分程度のため、電車やベッドの中で気軽に遊ぶことができます。

念願のマイカー
社員の声| 2018/4/20

みなさんこんにちは!

最近、以前からそろそろ買おうかなと悩んでいた
念願のマイカーを購入しました!

今までは、雨の日でも自転車で通勤していたので、車の有難みを感じています。

車が黒色なので、汚れが目立つので毎週のように洗車をしてピカピカにしています(笑)

まだ車でどこか遠くにドライブは行けていないので
連休中などの休みにどこかへ行けるのを楽しみにしています。

また、マイカーを手に入れたので、最近は部署内のゴルフコンペに向けて
毎週のように同期と一緒に行ったりして、ゴルフの練習をしています。

まだまだ初心者で自分の打ちたい方向に打てず、右へ行ったり、左へ行ったり
思ったとおりに行かないので、ひたすら練習しています(笑)

とりあえず周りの足を引っ張らないぐらいに上手くなるのが今の目標です。

同期と楽しんだ
社員の声| 2018/4/13

みなさまこんにちは!

最近は温かくなったと思ったら寒くなったりと
寒暖の差があり体調管理が大変な時期なので
みなさまも気を付けてください。

先日会社の中期経営計画発表会がありました。
全社員集まることもあり二部の懇親会では
普段喋る機会が無い方と喋ったり、普段なかなか会えない同期と楽しんだりしました。

また景品が当たる抽選では、私は今年も当たらず
いつか社長に引いてもらう日を楽しみにしてます!笑

来期には創業100周年迎えるので、気持ちよく迎えられるよう日々頑張っていきたいと思います!

建材事業部社員旅行
社員の声| 2018/3/30

こんにちわ。

だんだんと暖かくなってきて
春が来るのが楽しみな私です。

そんな私が所属する建材事業部は
先週神戸へ社員旅行へ行ってきました。

最初、神戸についてみんなで
トリックアート行きました。
神戸でトリックアートかよって感じですが、
日頃お世話になってる方々と、
みんなで写真撮りあってきゃっきゃ言って
すごくすごくすごく楽しかったです。

その次は、お昼ご飯たべて…
パーキングエリアで
明石焼きを後輩とたべて…
タコせんべいの里行きました。

ここでも試食たくさんしました。

ここまででどんくらいたべたの?って

くらいたべました。

そして旅行行く前からお目当ての
タコせんべいの里で大好きな
冬季限定のりんちょこ買って。

そして夜はホテルニュー淡路に泊まりました。

魚大好きな私は出てくる料理にうきうきして
全部食べて皆さんといろいろ話して
楽しかったです。

次の日は5時半に起きて朝風呂して、
朝日をみて…とっても気持ちよかったです。
そんな後にしあわせな朝ごはん。

健康的でご飯もお代わりして
おなかいっぱい。

朝ごはん二杯たべたくせに
醤油アイスたべて、、そのあと行った
吉本新喜劇のお弁当も完食して。
吉本新喜劇は1番前で観れたし、
たくさん笑って楽しかったです。

帰りは新幹線が止まるというハプニングが
ありましたが、社員旅行すごく楽しかったです。

土日でたくさんおいしいものを食べたので、
また仕事頑張って消費しようと思います。

1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 54