社員の声
HAPPY☆BIRTHDAY!!
みなさんこんにちは。
初、ブログ更新ということで戸惑っておりますが…
仕事と家庭と日々葛藤しております、3児のパパです。
丁度、先日末っ子のおチビさんが3歳の誕生日を迎えました。
お誕生日おめでとーーー(*´▽`*)
少しだけ写真の方もUPさせていただきます☆
仕事を終えて会社から自宅に帰宅すると…
ママにドレスアップをしてもらった小さなお姫様がお出迎えをしてくれました。
スマホ片手に思わず連写!!!!!(笑)
ずっとこのままでいてくれたらな~としみじみ…(寂)
誕生日ケーキのロウソクもすっかり一人で消せれるようになり
去年よりちょっぴりお姉さんになったかな?
ママが作ってくれた手料理もあっという間にみんなで完食しました。
長女9歳・次女8歳・三女3歳。
そう…気付いちゃいましたか?
我が家は3人ともみんな女の子!!!
嫁さんには私も入れて姫4人に囲まれて幸せ者だねと言われております。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)(汗)
女4×男1…
僕に勝ち目は1ミリもありません(笑)
ついこの間まで赤ちゃんだった気がするのですが
子供の成長とは本当に早いもので…
そんなこんなで、自分自身も気が付けば三十路カウントダウンが始まっております(笑)
先ほどもお伝えしましが
我が家は三姉妹、全員女の子!!!
我が家のルール?と、言いますか決まり事?なのですが
娘たちのお誕生日月は、誕生日プレゼントとは別に好きなところにパパとデートという嬉しいような嫌な予感がするような…
そんな制度が我が家は導入されております。(笑)
去年の2歳のお誕生日は、長島スパーランド内にある
アンパンマンミュージアムに行きましたが
今年はイルカが見たいやら、されどアンパンマンに会いたいやら
ミッキー・ミニーにも会いたいと3歳児に言われて、あたふたしております。
内心…イルカにしておいてくれと願っています。(笑)
仕事あっての家族。
家族あっての仕事。
まだまだ、おチビさんなので
パパは頑張るしかないのです…!!!!!
仕事でどんなに疲れていても
上司に無理難題を押し付けられても(笑)
家に帰って子供たちの笑顔や、寝顔を見れば
疲れや悩みなんて吹っ飛びます☆
みなさんも、日々職場と家との往復で大変かと思いますが
ウチダの名に誇りをもって頑張っていきましょう(^O^)/
あ”………
来月は嫁さんの誕生日だ|д゚)(笑)!!!!!
投稿者 ⇨ 3児のパパ K☆S
最近の出来事
皆さんこんにちは!
初めてのブログ当番ということで、最近の出来事を書いていきます。
先週の金曜日は華金ということで先輩社員のと飲みに行ってきました。
かっこいいS先輩と面白いF先輩です
華金とか関係なく毎週のように同じメンバーで飲みに行っているのですが(笑)
終電前までたわいもない話をしました。
そのあと、S先輩に家に泊まり、三人で大富豪をやり盛り上がりました。
久しぶりに学生の頃の気分になりました(笑)
その次の日は棚卸という会社の年に2回あるとても大切な仕事をしました。
日曜日は最近お酒の飲みすぎで太ってきたので
室内に行き泳いできました。
休日は自分の好きなことをたくさんしてリフレッシュして
これからも仕事を頑張っていきたいと思います。
六十の手習い(ろくじゅうのてならい)
タイトルの意味は、年をとってから学問や習い事を始めるという意味で
たとえ晩年に始めても遅すぎるということはない!!という意味が込められた
ことわざです
という事で、先日、私も有給を利用させて頂き「フォークリフト運転技能講習」を受講し
フォークリフトの免許を取ってきました・・・(^^)/
まさに“六十の手習い”です
(なぜなら、ちなみに私は今年還暦をむかえた女子です(^^;)
学科と実技があって連続4日間(total:31時間)の講習です
学科は初日の講義後に試験があり、それはもう記憶との闘いでした(;’∀’)
何とか学科試験をクリアし、残り3日間は走行・荷役操作の実技です
(最終日の夕方の実技試験を目指し猛特訓です・・・)
フォークリフトを一番最初動かしたときは、めっちゃトキメキました!!
クルクルと軽やかに動くからです
そして、台の上にある荷物(パレット)の所へ・・・
ところが、荷物の前にたどり着いたらなぜか頭が真っ白です
「落ち着け・落ち着け、何がやりたいんだ」と自分に言い聞かせます
誤操作して怒られてもいいや・・・と思ってやったら案外スムーズに荷物を運ぶ事が出来ました
生まれつきの負けず嫌いと、ちょっぴり男勝りな性格が功を奏して
実技試験も何とかクリア! 念願のフォークリフト免許を手にしました(^^)v
この年齢でもまだまだ資格をとる事ができたという精神的な喜び・体力的な自信・・・等々
会社に対しても荷受などで役にたてる場面があるかもと期待しつつ練習を続けます
講習所の教官と一緒に受講した一期一会の仲間、職場のご協力頂いた皆様に感謝感謝です
今度は何に挑戦しようかなア
ハロウィン!!
最近あったこと(たわいもないこと)

ミリ単位のミスチルに会えた(笑)、生声はサイコー(☆。☆)

岡山マイルドパクチーのサラダ 全国に流通して欲しい
・オリンピック需要を期待して買ったA社の株価が30%ぐらい下がってる→株主優待で送られてくる割引券が15%offだから明らかに損してる、ナンピンしようかなー
・右目だけが老眼だったのが、いつのまにか治った→急遽作ったメガネが無駄になった ってか老眼って治るの!?
・今年もお盆休みに両親と墓参りに出かけた→親が生きていることに感謝すると共に、ちゃんと親孝行しないとけいないと思う今日この頃。 年内に旅行でも誘おうかな?
カギ尻尾
皆様日々暑い日が続く中業務活動ご苦労様です
そんな皆様にホットなニュースをお届けします
少し前の話になりますが読んで頂けると幸いです(笑)
6月11日の出来事です
二日酔いでお昼の12時まで寝ていました
外の空気を吸いたくなったのでしばらく外でぼーーーっとしていたら
家の近くの土手から猫の鳴き声がしたので様子を見に行ってみると
生後間もない子猫が捨てられていました
かなり衰弱していて心配になったので、何も考えずに家に持ち帰りました。
目も完全に開いていなく元気も無かったので
すぐに病院に連れて行きました
その時の写真です
とりあえず、訳を説明して診察してもらい何とか一命をとりとめました
その日の夜、早速家族会議が開かれ、この子の今後を考えました
結果この時点では一時保護という結論になりましたが
世話をしていく中でみんなに愛着が湧いてきて
気づいたら家族の一員になっていました
通院も重ね2週間もするとホントに捨て猫だったのかというくらい
今では家族一の暴れん坊にまで成長しました
ちなみにこの子の種類は不明で、獣医さん曰くもしかしたらスコティッシュの雑種らしいです
尻尾も珍しいカギ尻尾と言って幸運を運んでくれるそうなんですが
今のところ何も運んでくれません(笑)
私たちとの出会いを運んで来てくれたのかな?
って言いたいのですが、今はこの子の世話代で私の生活に影響がでています(笑)
この子が幸運を運んできてくれることを信じて、宝くじ買います(笑)
夏の暑さがまだまだ続きますがこの子の為にも仕事に精を出したいと思います
皆さんも体調に気を付けてこれからの業務活動に励んでください!!!