オフィシャルブログ
LIXIL様から感謝状をいただきました
LIXIL様の世界中の誰もが安全で清潔なトイレや手洗いを利用できるように支援するための活動
「みんなにキレイをプロジェクト 2024」が実施されました。
2024年の10月~3か月間の期間中に対象となる商品を
国内販売台数1台につき150円を(公財)日本ユニセフ協会との
グローバルパートナーシップ「MAKE A SPLASH!」に寄付し
ケニアにおいて安全で衛生的なトイレの設置や手洗い習慣の促進に活用されるものです
活動のページはこちら→ https://www.lixil.com/jp/makeasplash/
弊社が期間中に取り扱いした台数分が
寄付され実績に対しての感謝状をいただきました。
今後もLIXIL様の「グローバルな衛生課題の解決」に向けた活動を支援させていただきます。
LIXIL様からの感謝状
LIXIL様の気候変動の影響を受ける子供たちを支援するための活動
「住まいから未来へつなぐプロジェクト」が実施されました。
2024年の10月~3か月間の期間中に省エネ性の高いの窓、玄関ドアなど
対象製品の国内販売台数1台につき50円を(公財)日本ユニセフ協会に寄付し
自然災害の緊急支援と気候変動に備えるための対策活動に役立ててもらうものです。
LIXIL様の住まいから未来へつなぐプロジェクトのページ
(公財)日本ユニセフ協会の紹介ページ
弊社が期間中に取り扱いした実績台数分が
LIXIL様より(公財)日本ユニセフ協会へと寄付され
実績に対しての感謝状をいただきました。
今後も住宅の省エネ化商品の販売により、Co2排出量削減に貢献してまいります。
マイナビ 就職EXPOに出展(3/2)しています
本日もポートメッセなごや第3展示館にて開かれている
「マイナビ就職EXPO」に出展しています。
昨日はたくさんの方にブースにへ足を運んでいただきました!
少しでも多くの方にウチダ株式会社を知ってもらえるよう
本日も採用担当一同、元気よく活動していきます!
当社のブースはブース番号【C4】です。
企業情報はコチラ→ウチダの企業情報
当日のマップについては→ 「3月2日の会場マップ」
2024年に入社した社員も参加しており、リアルな思いも含めて
ウチダのことをお伝えします
皆さまにお会いできるのを楽しみにしておりますので
是非、当社ブースまでお越しください
マイナビ 就職EXPOに出展(3/1、3/2)しています
本日、明日とポートメッセなごや第3展示館にて開かれている
「マイナビ就職EXPO」に出展しています。
当社のブースはブース番号【C4】です。
企業情報はコチラ→ウチダの企業情報
両日のマップについては→ 「3月1日の会場マップ」、「3月2日の会場マップ」
2024年に入社した社員も参加しており、リアルな思いも含めて
ウチダのことをお伝えします
皆さまにお会いできるのを楽しみにしておりますので
是非、当社ブースまでお越しください
共に働く仲間を募集中!!
皆さん、こんにちは!
2025年2月21日、22日にウインクあいちで行われている
転職博に参加しています
今の職場が自分にあっているのか?
他の会社って、どんな感じなんだろう?
そんな素朴な疑問をお持ちの方、ウチダの社員が一生懸命伝えますので
是非、ウチダのブースに足を運んで下さい
「今の職場とは随分違うな…」「どこも一緒か…」など
いろんな発見につながる可能性も秘めています
あなたのキャリアチェンジはウチダなのかも知れませんよ
ウチダの転職博企業情報
他にも、26卒の方とも会える機会を作っています
2月23日 ウインクあいちで行われる就職博 就活準備編 にも参加しています
ウチダ株式会社の企業情報
先輩社員の生の声を届けますので、是非ブースにお越しください
第8回ウチダつり大会
11月9日の土曜日、「第8回ウチダつり大会」を開催しました。
コロナ禍もあったため6年ぶりの開催となりました。
ウチダの釣り大会は、船に乗って沖まで出てがっつり大物を狙うものではなく、
初めて釣りをする人や釣り好きの玄人さんでも楽しめる海上釣堀となっています。
開催場所は、第1回大会からお世話になっている三重県南伊勢町にあります
つりぼりマルヨさんです。名古屋からは高速で約2時間の場所です。
http://maruyo.jp/HP/Frame%20Set.html
さて当日は、社員またそのご家族も含めて22名の方が参加してくれました。
天気予報ではそれほど気温も上がらず、また湾の中ではありますが、
11月の海ということもあり防寒着を準備していきましたが、
Tシャツで過ごせるくらい気温が上がり天気にも恵まれました。
釣果ですが、全体的に皆さんやや不調だったように感じましたが、
その中でも私の左横でタイを7匹釣ったMさんはお見事でした。
そして私の右横で静かに海面を眺め、竿を上げてみたら
すでにエサがなくなっている内田社長の姿に釣りの厳しさもみました。
ですので釣果は...
ムービーにしましたので、ご覧ください
今回、初めて参加した方からは楽しかったという感想をいただき、
また参加したいと言っていただきました。
来年また企画をしますので、釣り好きだけどまだ参加したことない方、
釣りをやったことがない方、是非参加してみてください。
最後に運営全般にご協力いただきましたK所長、釣り好きにも関わらず、
最初から最後まで初心者の方々の面倒を見ていただきありがとうございました。
次回以降もよろしくお願いします!!
第11回 チャレンジカップ
先日開催されたチャレンジカップ(ゴルフ大会)は、44名の社員が参加し、大盛況のうちに幕を閉じました!
特に、今年から仲間入りした3人の新入社員も、先輩社員に混じって元気にプレーしており、大会に華を添えてくれました。
【笑顔あふれるラウンド】
プレー中は、真剣な表情でスコアを競い合う姿もあれば、談笑したり終始笑顔が絶えませんでした。
普段、なかなか顔を合わせない部署の社員同士も、ゴルフを通じて親睦を深めることができ、良いコミュニケーションの場となりました。
【白熱の優勝争い】
今回の優勝は、自動車部品事業部のS工場長!
見事なプレーで、栄えある優勝を勝ち取りました。
【豪華景品も!日頃の感謝を込めて】
景品には、無洗米こしひかりやクオカードなど、日頃の感謝を込めて豪華な品々をご用意しました。景品争奪戦も白熱し、大会をさらに盛り上げました。
【社員同士の絆を深める】
今回のゴルフ大会を通して、社員同士の絆が深まり、より一層会社への愛着が深まったと感じています。
今後もこのような機会を通じて、社員全員が仕事もプライベートも充実できるような会社にしていきたいと考えています。
✨ 来年のゴルフ大会へむけて ✨
来年のゴルフ大会では、さらに多くの社員の皆様にご参加いただき、より一層盛り上がれるよう、期待しています。
ゴルフ初心者の方もぜひご参加ください!
最後に今回の様子を動画にしましたのでご閲覧ください♪
第11回 チャレンジカップ
トヨタ車体株式会社から名誉ある品質賞を受賞!
2024年3月25日 に 当社はトヨタ車体株式会社より名誉ある品質賞を受賞しました。
品質賞は納入業者の内、約2%しか受賞していない賞ということもあり
大変光栄に思っております。
これは品質目標へのコミットメントと、お客様に迷惑をかけないという姿勢と実績を
認めていただけた賞であると思っております。
品質向上のための継続的な改善活動
従業員の品質意識の向上など
この賞を励みに、今後も品質向上に努め、お客様にご満足いただける製品とサービスを
提供できるよう、努力を続けてまいります。
住まいから未来へつなぐプロジェクト
LIXIL様から感謝状をいただきました。
気候変動の影響を受ける子供たちを支援するため、
「住まいから未来へつなぐプロジェクト」が実施され
2023年の10月~3か月間の期間中に高断熱の窓、玄関ドアなど
対象製品の国内販売台数1台につき50円を(公財)日本ユニセフ協会に寄付し
災害に見舞われた地域の子供たちへの緊急支援と気候変動に備えるための対策活動に
役立ててもらうというものです。
LIXIL様の住まいから未来へつなぐプロジェクトのページ
(公財)日本ユニセフ協会の紹介ページ
弊社が期間中に取り扱いした台数は2600台以上あり
その実績台数分がLIXIL様より(公財)日本ユニセフ協会へと寄付されました。
マイナビ 2025
皆さん、こんにちは!
3月1日、2日 とマイナビに参加しています。
色々な企業が出ている中、当社ブースにお越しいただいた方
誠にありがとうございます (_ _)
多角化営業をしている100年企業のウチダ
興味はあるけど という貴方!!
是非、お越しください
先輩からの就活アドバイスも伝えていますので
参考になるかも!?
本格的に始まった皆さんの就職活動が
成功することを祈っております
それでは、会社説明会でお会いできるのを楽しみにしております