ブログ

ホーム > 咄嗟の判断
咄嗟の判断
| 2023/4/19

頭の中ではわかっていても
とっさに判断を迫られると区別がつかなくなったり時間を要したりすることないですか?
私はとっさに左右を言われると、自分の手を見て「うん、右」と頭の中で考え直してしまいます。

他の人はどうなのか気になってしまって、HP等で調べてみました。
その結果、とっさに判断できない方もいらっしゃるようで「左右盲」というようです。
小さいときから「お箸を持つ方が右」とか「道を歩くときは右側を歩こうね」で小さいときから
親から教えられてきているもののとっさの判断は難しいですよね。

今話題のChatGPTにも左右について説明してもらいました。

・・・?

左は右の反対側、左右は二つの相反する方向…。
右・左を説明するときはもう片方の逆方向としか説明のしようがないようです。
説明の難しいことを瞬時に判断・行動に移しているってなんかすごいですよね。

ただ、私みたくとっさの判断を迫られると時間を要したりする方もいらっしゃるみたいです、
色々な方がいらっしゃいますので寛容な心持で物事を考えていきたいですね。