皆さんこんにちは!
私は入社一年目の新入社員です。
今週の日曜日に、高校バスケの東海大会を観に、三重県鈴鹿市まで行ってきました!
私の高校三年生の妹が男バスのマネージャーをしているのでその応援に母と二人で行ってきました。
私も学生時代、バスケをしていたので試合を見ていると、どうしても熱が入ってしまいます。(*_*;
妹のチームはとても強く、あっさり優勝を勝ち取ってきましたが、
そのレベルに行きつくまでに、どれだけの努力があったのかと考えると、
本当に並大抵の努力では絶対に無理だなと思います。
なにかを全力で頑張っている人って誰でもやっぱりかっこいいですよね。
出場チームの皆さん、とてもきらきらしていました。
妹も、そんな選手たちを毎日支えて、一緒に戦っているので
私も応援したくなります。
インターハイ、国体とこれからが勝負になってくるので、
最後まで悔いの残らないように調整して、最後は日本の頂点をとってきてほしいなと思います。
一分一秒を大切に戦いきる選手たちの姿を見て、私もとても刺激をもらえました。
とても良い休日でした!
残り二週間で先輩が産休に入られるので、吸収できることは吸収して、
いち早く会社の即戦力と認めてもらえるように私も全力で頑張っていきたいと思います!
チームカラーである青のテープをコートに向かって投げれてとても興奮しました。
インターハイでもこの光景が見れることを心から願ってます!!!
先日の土曜日は、会社の釣り大会でした。
前回は鯛を5匹も釣ってしまったので(ドヤ顔)
鯛三昧の食卓になり
「鯛も食べ飽きたなー」なんて贅沢なことを
言っていたことを思い出します
今回は、青物を狙っていくぞ!! と言うことで
最初から、餌を冷凍いわしで挑戦!!
まだ釣れてもいないのに
まだ釣れてもいないのに
網、小さくなったぞ!! 青物でデカいの入らないだろ!!
と、ツッコミをいれながら
いよいよスタート
5分経過…
10分経過…
周りが鯛を釣り始めるが
青物はまだまだと信じて
30分経過…
周りが青物を釣ったので
そろそろか?
45分経過…
60分経過…
これはヤバイ…
やっぱり最初は控えめに鯛を狙おう! と
あっさり目標を変えて
10分後、1.4kgぐらいの鯛を釣り
とりあえずボウズにはならないことが確定したので
再度、青物狙い!
30分経過
60分経過
:
中学生や他の小学生が、なんと青物を釣り上げ
:
ふと気がつけば
5時間半経過
そして、鯛を一匹しか釣り上げていない事実
…うーん
やっぱり釣りのセンスは無いとしかいいようがない
ちなみに、他の人の釣果は
青物で5.8kgもの大物を釣り上げた人もいたり(青物部門 優勝)
1.7kgのみごとな鯛を釣り上げた人もいます(鯛部門 優勝)
表彰式を観てて、気がついたのですが
K家の子供たちは、かなりの率で、様々なイベントの
何かの賞をゲットしている気がする(笑)
そんなことは、置いておいて
前々回も同じようなことを言っていた気がするが…
次回も青物狙いは変わらずで行くぞ! と
次回も青物狙いは変わらずで行くぞ! と
梅雨入りしたのに、すごく天気の良い空に誓いました
(投稿者 K.O)
みなさんこんにちは。
じめじめとした季節がやってきましたね。
私は入社2年目です。
周囲のみなさんにとても良くしていただいて、楽しくお仕事をさせていただいています。
最近プライベートで、東京までコンサートに行き、就職で東京にいる大学時代の友達と会ってきました。
カフェにいったり、


人は見た目が100パーセントのドラマのロケ地に行ったりしました!


ミーハーです。笑
久々に会ってるのに昨日も会っていたような感覚でした。
知らない場所で仕事を頑張っている友達を見て、自分ももっとがんばろう!と思いました。
趣味やプライベートが充実していると、明日からも仕事を頑張ろう!という気持ちになれますね(^O^)
今年は新入社員も入ってきて、先輩の立場になりました。
まだまだ私自身も未熟で勉強しないといけないことはたくさんあります。
一緒に頑張って行きたいです(^^)
じめじめとした季節がやってきましたね。
私は入社2年目です。
周囲のみなさんにとても良くしていただいて、楽しくお仕事をさせ
最近プライベートで、東京までコンサートに行き、就職で東京にい
カフェにいったり、


人は見た目が100パーセントのドラマのロケ地に行ったりしまし


ミーハーです。笑
久々に会ってるのに昨日も会っていたような感覚でした。
知らない場所で仕事を頑張っている友達を見て、自分ももっとがん
趣味やプライベートが充実していると、明日からも仕事を頑張ろう
今年は新入社員も入ってきて、先輩の立場になりました。
まだまだ私自身も未熟で勉強しないといけないことはたくさんあり
一緒に頑張って行きたいです(^^)
先週の日曜日、今年に入って2回目の練習を行いました。
17:30から19:30まで約2時間、12人のメンバーが集まりました。
キャッチボール (塁間程度で、誰一人として遠投はやってなかった)
ノック (人数少ないので内野守備のみ、ノッカーを常務にやってもらいました)
バッティング (外野より内野の方が忙しかったような。特にサード。。。)
最後は(今後の試合に備えて!)ピッチャーの適性を判断するべく、
何人かにマウンドから投げてもらいました。
バッティングピッチャーをやってくれている各務原のO君とリーマのK君は決定、
ストッパーには小牧のM君(←なかなかの逸材、冗談抜きで速かった)
もう少しメンバーが集まれば社内紅白戦も出来ます。対外試合もやりたいので
現在メンバーとして登録してもらっている方の参加はもちろんですが、
日頃の運動不足を解消したい人も球拾いだけでも「脂肪が燃焼!」されますので
是非グランドに足を運んでみて下さい。最寄り駅からの送迎もしますので
女性の方も見に来て下さい。内田常務も毎回参加しています。
次回の開催日は、以下の通りです。
6月24日(土) 18:00-21:00
7月29日(土) 17:00-20:00
ご案内のPDFはコチラ →→→ 野球同好会練習日案内.pdf
場所:大府市 横根グラウンド
〒474-0011 愛知県大府市横根町平地1番地3
www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=&frmId=16680
〒474-0011 愛知県大府市横根町平地1番地3
www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=&frmId=16680
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次へ