青物狙い!

先日の土曜日は、会社の釣り大会でした。
 
r_CIMG0963.jpg
 
前回は鯛を5匹も釣ってしまったので(ドヤ顔)
 
鯛三昧の食卓になり
 
「鯛も食べ飽きたなー」なんて贅沢なことを
 
言っていたことを思い出します
 
 
今回は、青物を狙っていくぞ!! と言うことで
 
最初から、餌を冷凍いわしで挑戦!!

まだ釣れてもいないのに
CIMG0969.JPG
網、小さくなったぞ!! 青物でデカいの入らないだろ!!
 
と、ツッコミをいれながら
 
いよいよスタート
 
r_DSC_8236.jpg
5分経過…
 
10分経過…
 
周りが鯛を釣り始めるが
 
青物はまだまだと信じて
 
30分経過…
 
周りが青物を釣ったので
 
そろそろか?
 
45分経過…
 
60分経過…
 
これはヤバイ…
 
やっぱり最初は控えめに鯛を狙おう! と
 
あっさり目標を変えて
 
10分後、1.4kgぐらいの鯛を釣り
 
とりあえずボウズにはならないことが確定したので
 
再度、青物狙い!
 
30分経過
 
同じマスの9歳の女の子が、鯛を釣り上げて
r_DSC_8228.jpg
60分経過
中学生や他の小学生が、なんと青物を釣り上げ
ふと気がつけば
 
5時間半経過
 
そして、鯛を一匹しか釣り上げていない事実
 
…うーん
 
やっぱり釣りのセンスは無いとしかいいようがない
 
ちなみに、他の人の釣果は
 
青物で5.8kgもの大物を釣り上げた人もいたり(青物部門 優勝)
 
1.7kgのみごとな鯛を釣り上げた人もいます(鯛部門 優勝)

r_CIMG1002.jpg
表彰式を観てて、気がついたのですが
 
K家の子供たちは、かなりの率で、様々なイベントの
 
何かの賞をゲットしている気がする(笑)
 
 
そんなことは、置いておいて
 
前々回も同じようなことを言っていた気がするが…

次回も青物狙いは変わらずで行くぞ! と

梅雨入りしたのに、すごく天気の良い空に誓いました

 
 
(投稿者 K.O)

第四回ウチダ魚釣り大会

10月24日 秋晴れの日
恒例のイベントの一つ、ウチダ魚釣り大会が行われました

参加人数はご家族併せて24名
場所は三重県度会郡南伊勢町の釣り堀です
201510_DSC_2249.jpg
名古屋から高速で移動し休憩をとりながらで
3時間程度で到着します
 
魚のおなかが減っているときに釣りを始めないと
最悪はボウズとなりかねません(実は前回、ボウズだったのは私です)
そういうわけで、出発は夜中の2時
会社でもプライベートで仲良くしているKさん(幹事さん)に迎えに来てもらい
いざ出発!!
今回はKさんが娘さんを連れてきたのですが
中学1年生になったと車の中で聞いて
他人の子は大きくなるのが早いなぁとしみじみ思いました
というか、私は子供がいないので余計にかんじるのかもしれません
 
Kさんと色々しゃべっているうちに紀勢大内山I.Cに着き
I.C近くの釣り道具などを売っているお店で釣りえさをゲットする予定なので
お店に入ってみると
4時台にもかかわらず、店内は大盛況でビックリしました。
餌や仕掛けって本当に沢山有って、見てるだけでも面白かったです
中学生のころはルアーでライギョやブラックバスを釣っていたので
ルアーを使ったものなら分かるのですが
仕掛けとかがある餌づりは全く分からないので、Kさんにご教授いただきました。
201510_DSC_2928.JPG
 
そんな私ですが今日は鯛を3匹釣る!と目標を掲げたのです
その理由は、今晩は鯛のカルパッチョを食べさせてやると宣言してきたのと
鯛を実家に持っていきドヤ顔したい!ただそれだけ(笑

今回の釣り大会はアオモノ(カンパチ、ワラサ、ハマチ、シマアジなど)と鯛の種類に分けて
一番重たい魚を釣り上げた人が優勝賞品をゲットできる競争も用意されておりましたが
それは、釣りの上手な人に任せることにして、私はまずは楽しむことに徹底しました。
 
私が釣っているマスで最初に釣り上げた人は、なんとKさんの娘さん!
Kさんも釣りが上手いので、遺伝なのかも知れません
DSC_2966.JPG
それからしばらくすると、他のマスからも「青!!」などと威勢のいい声が響き
釣りが苦手と言っていた人もアオモノを釣り上げたり
親子で楽しむ人、敢えて小物釣りを楽しむ人、充分楽しんだ後に寝ちゃう人など
201510_DSC_2955.JPG 201510_DSC_2971.JPG

201510_DSC_2989.JPG 201510_DSC_2958.JPG

201510_DSC_3015.JPG 201510_DSC_3006.JPG

201510_DSC_3022.JPG 201510_DSC_2980.JPG
皆さんそれぞれが色んな楽しみを見つけていました。
 
さてさて、かく言う私はどうなったかと申しますと
な、なんと鯛を6匹も釣り上げました!
いやはや、自分でもビックリです
写真はないのですが、本当ですよ
 
ただ、欲が出ると駄目なもので
4匹目を釣り上げてから
アオモノが釣りたい!!という衝動にかられ頑張ったのですが
残念ながらアオモノには縁がありませんでした
 
7時から始まった釣り大会も13時を過ぎ終了し
釣り上げた魚の重さで競いあった結果は…
アオモノの優勝はKさん!!
201510_CIMG2667.JPG

鯛の優勝はTさんでした
201510_CIMG2665.JPG

今回、ボウズは一人も出ることなく全員が自分が釣った魚を持って
帰ることが出来て、みなさん和やかです。
201510_CIMG2670.JPG

次回はマイ竿を買って、アオモノを釣り上げたいなぁ
 
投稿者K.O

第3回 ウチダつり大会

5月9日の土曜日、南伊勢にある「海上釣堀マルヨ」さんで当社の恒例行事となった
社内のつり大会を開催しました。

日頃から自慢の腕を磨いているベテランの方から初めて参加する若手社員まで
今回は24名の参加者が集まりました。
P5090435_R.JPG
 
前日の金曜は皆さん仕事を早く切り上げ、土曜の朝5時半には現地へ集合をしました。

釣りの開始は6時半からなので、開始までの1時間は各々準備を行い
いざ、6時半の開始時間になり
ベテランの皆さんは竿を入れて早々に釣れ始める次第。さすがです!!
P5090329_R.JPG
 
つり大会には毎回30名程度の参加者がいますが
ボウズ(釣果0匹)の方が必ずいるので、今回は何とか全員に魚を釣ってもらおうと
建材部のK所長が初心者に手取り足取り教えてくれる事になりました。
(言うまでもなく私もその一人でした)
P5090321_R.JPG P5090325_R.JPG

結果、見事に参加者全員が魚を釣ることが出来て今回の目標達成となりました。
K所長、ありがとうございました。
 
 
次回は秋の開催予定。第1回から今回までは参加者の大半は社員でしたが、
ご家族も一緒に参加できる様に色々と企画をしていきたいと考えています。
 

大漁・大漁・・・

6月3日の土曜日、潮干狩り&バーベQ大会を催しました。
数えること、今年で3回目。
前々日まで、天気予報に傘マークが有り、せっかくの食材が
無駄になるかと思われましたが、日ごろの行いが良いのか、
ちゃんとお天道様は味方してくれました。
tai01.jpg
場所は恒例となった、知多の奥田中潮干狩り場。
ここは、あまり人も多くなく、バーベQの出来る広い場所も有り、
駐車場もすぐ近くに有り、しかも管理人のオッサンが割と大雑把
と願ったり、叶ったりの潮干狩り場ですよ。

スタッフは、場所取りと設営の為、現地6時30分集合。
ホントにご苦労様でしたけど、潮が引いて行くのを見ながら、
朝食のおにぎり片手に飲むビールは格別だったよねえ。

潮干狩りなんて、子供のお遊びと侮る無かれ・・・
大人だって真剣に探しております。
取るわ取るわ、そんなに取ってどうするのと言うくらい取り続けて
実のところは食べきれないですよねえ。
 
我が家も、大漁
近所にお裾分けして、それでもまだまだいっぱい。
三日間食べ続けて残りは冷凍にしました。

tai02.jpg

さあて、潮干狩りの後は、お楽しみのバーベQ
 
積んだはずの材料がなぜか無かったり、野菜が調理しきれなかったりと
プチトラブルも有りましたが、それもご愛嬌。
今年は、KさんもO君も欠席でバーベQスタッフの戦力不足が、
心配されましたが、こう言う時に力を発揮される方がおられるんですよ。
助かりましたねえ。

tai03.jpg

皆さん、すっかり満足して、楽しい休日のひと時を過ごされた
と思います。
頑張りすぎて、足腰に来た方、お見舞い申し上げます。

さあ、また来年も来よう、と日記には書いておこう。



大好きなものばかり

本格的な梅雨が始まる前に
出来て間もない新東名高速道路を走りたいという希望があり
6月の2、3日で旅行に出かけました。
 

旅行って行くときも楽しいですが
計画している時も楽しいですよね
もしくは計画している時のほうが
楽しいときもあるような気がしなくもないですが…(笑)

saku00.jpg
自ずと目的地は御殿場方面になりまして
なるべく安くしかも豪華に行きたいという
ワガママな意見も取り入れると
会社の福利厚生施設を使う以外は
方法が無いわけで…
という状況から今回の宿泊先は
エクシブ山中湖に決定!

宿泊先が決まり
当日からの旅行は↓こんな感じに…

一日目はエクシブ山中湖でのディナーの時間が
既に決まっているので
あまり離れた場所には行けないということもあり
御殿場プレミアムアウトレットモールに行き
何を買おうか迷いながら
ほぼウィンドウショッピングを楽しんでいました(笑)

天気予報では曇りだったのですが
ポツポツと降りだしたと思ったら
音を立てるほどの雨になり
傘を持っていない私は
天気予報のバカヤロー!! と心で叫びながら
6月らしい季節を直接、肌で感じているあいだに
からだも冷えてきてしまい
物欲のテンションが一気に下がってしまったので
エクシブ山中湖に向かうことに
明日のさくらんぼ狩り、登美の丘ワイナリーのことが
気になりながら無事に到着
案内された今回のお部屋は
一番奥の角部屋だったのでプライベート感たっぷりです
saku00a.jpg
雨音を聞きながら、しばしリラックスした時を過ごし
夕食の時間になりました

天ぷら、ローストビーフ、小籠包など
色んな物をいただき
さらにはアルコールも堪能し
大満足の内容で
翌日が晴れることを期待して
寝心地の良いベッドでいつの間にか
夢の中へ

朝目覚めると、日頃の行いがいいので(笑)
晴れ!!

メインイベントのさくらんぼ狩りcherry
実はさくらんぼcherryが大好物の私
何よりも楽しみにしてました!
しかも、人生初のさくらんぼ狩りcherry
テンションは上がらないわけがありません
saku01.jpg
エクシブ山中湖から南アルプス市に向けて
ドライブを楽しんで
南アルプス市に入った途端
今まで、さくらんぼ狩りcherryの雰囲気すらなかったのに
そこらじゅうにさくらんぼ狩りcherryの上りが立っていて
ガソリンスタンドにまで「さくらんぼ狩りcherry」ってなっているのです
南アルプス市を止めて
さくらんぼ市cherryにした方がいいんじゃないかと言う
意見モデルほどでした(笑)

そんな話をしていて、さくらんぼ狩りcherryの農園につき
LET’S!さくらんぼ狩りcherry!!
う、うまい!!
こんなにうまくて良いのか!!!
というぐらいだったので
脚立に上り、食べまくりました
色々と食べ比べて分かったのですが
さくらんぼcherryって、種類によって
熟した色が違うんですね
昼飯が要らないぐらい、さくらんぼcherry
お腹を満たし
あっという間の40分間でした


次はワイナリー
最初に入ったワインセラーは圧巻です
そして、木樽とワインとが醸しだす香りはsaku01a.jpg
ワイン好きにはたまりません
ワイン畑が見渡せる展望台まで
バスで登るのですが
スイッチバック方式で登る道にも感動
あの方式は無くさずに
これからも残して欲しいと思いました
展望台からみるワイン畑は壮観で
この畑のワインは美味しいんだろうなと
確信をしました

今回はハンドルキーパーなので
試飲のワインも一切飲みませんでしたが
作り手の思いが伝わる
いいワイナリーであることは間違い無いです
 

ゆったりとしたお休みに
おみやげに買ったワイナリー限定の
ブラック・クイーンを
あのワイン畑を思い出しながら
楽しみたいです


次回は秋の京都に行こうかな
 

投稿者 K.O

1 2 3