早いもので8月も既に残り数日に・・・
最近は朝晩の暑さが少し和らいできた気もしますが
残暑厳しい日の体調管理には十分お気をつけください
さて、当社の恒例行事となりました全社ゴルプコンペ
「第4回 チャレンジカップ」が8月23日(日)に開催されました
今回は第3回大会までお世話になった岐阜県瑞浪市の「笹平カントリークラブ」から、
三重県桑名市にあります「桑名国際ゴルフ倶楽部」へと開催場所が変わりました
先週は台風の影響もあり三重県は荒れた天気の日が多かったようですが、
当日は終日天気にも恵まれ、今大会も13組 総勢50名のメンバーが集まり、
大会を大いに盛り上げてくれました。
全社員の5人に1人が参加してくれたことになります、感謝感謝
第4回大会ということもあり、参加されたメンバーの中でも
「そろそろ優勝したいなぁ」と思われた方も多かったのではないでしょうか!?
今大会も様々な顔ぶれが見られました
日頃からゴルフの腕を磨いている社員
ゴルフは好きだけどもなかなか上達しない社員(←ワタシ…
1年に1回、この大会のみクラブを握るという社員
人生初めてラウンドする新入社員 などなど

組み合わせについても、各事業部の社員が交流出来るようにしたり、同世代の社員と
ラウンド出来るように工夫もしています
ラウンド終了後は食事をしながらの表彰式、今年も数多くの賞品を準備しました

ニアピン、ドラコン、ブービー賞、飛び賞などなど各賞の表彰を行い、
いよいよ優勝の発表・・・
第4回大会の優勝者は、建材事業部のS部長でした。おめでとうございます!
第1・2回大会は樹脂事業部から、第3回大会は自動車部材事業部からそれぞれ
優勝者が出ていましたので、今回、建材事業部の皆さんは優勝者が出てホッと
されたのではないでしょうか
また、S部長のスコアも38・40=78と大会のレベルが数段上がってしまいました
ちなみに、総務部に入った新入社員のH君は42・40=82でした
いきなりの準優勝デビューでしたが、本人は悔しがっていました(←100叩いたワタシの悔しさは…
また、自動車・建材・樹脂の3事業部対抗戦(上位3名のスコア合計が一番少ない)は、
268・269・275とわずか1点差で自動車部材事業部が第3回大会に引き続き
優勝を果たしました
来年の第5回大会も桑名国際ゴルフ倶楽部で開催します
時期としてはラウンドがしやすい少し涼しくなった10?11月頃を予定しています
もっと大人数のコンペにしたいと思っておりますので、各事業部でゴルフに興味の
ある方がいらっしゃいましったら気軽にご参加ください
[余談]
今回のコンペで一番の盛り上がりは、表彰式での一コマ
今大会も色々な賞品を準備しましたが、内田常務が個人的に鹿児島の地焼酎を特別賞として
「23位」の方に渡してくださいといただきました
そして順位発表、お見事!としか言いようがありません
23位は内田社長でした!!(会場中が拍手喝采と大爆笑でした
けれど内田社長もお優しい、その賞品を23位の反対、32位の方に進呈しますと・・・
そして当たったのが(お酒が好きな)A事業部長へ

オチがしっかりつきました