雨の日を楽しく過ごせそうな家電を、先日買いました
たまたま出かけた電気屋さんで、セールをしていたので
買ってしまいました。 ホームベーカリー[Gopan] です。
(以前からほしかった家電なんですが)
生産が追い付かなくて
なかなか手に入らない 結構ブームになった家電なんですよ
なかなか手に入らない 結構ブームになった家電なんですよ
生米でパンが造れるすぐれ物です。
小麦アレルギーがある私には、魅力ある家電です。
早速 説明書とレシピ本、読みながら、お米食パンを作ってみました。
材料
洗ったお米.水.砂糖.塩.オリーブオイル.上新粉.ベーキングパウダー
これだけでパンが出来るのか?
半信半疑な私
材料を正確に図り.用意して
それぞれのパーツに材料をセットしてから
スイッチボタンを押すだけ(小麦0メニューです)
スイッチボタンを押すだけ(小麦0メニューです)
静かに焼きあがるのを期待していた私
しかし
難点が一つありました
[Gopan]のお米パンは生米を砕いて作る
難点が一つありました
[Gopan]のお米パンは生米を砕いて作る
ので、お米を砕く音が結構大きいのです。
ガリガリ!って、壊れたかと思うくらいの音でした
待ている間に ジャムも造ってみました。
いちごジャムにオレンジマーマーレード
ジャムもレンジで簡単に造れますよ。
ジャムもレンジで簡単に造れますよ。
ちょっと遅いランチになりましたが
焼きたてパンはおいしーです。
今回はお米食パンでしたが
次はどんなパンを焼こうかと考えています