有給休暇を利用し『ツールド沖縄』という
自転車レースに参戦して来ました。 国頭村道の駅をスタートに普久川ダムを上り
辺戸岬へ回り与那へ そして再度普久川ダムを上り
高江、平良、慶佐次、安部、大浦、川上を抜け
ゴールの名護の市街地へ向かう
総距離140kmのレースで
アップダウンばかりの山岳コースです。
このカテゴリーの参加人数は355人、完走率56%の
過酷なレースで無事完走することが出来ました。
今年の目標の一つに
『アマチュアレースの最高峰として有名なツールド沖縄で完走する』ということを掲げて
通勤も片道20km自転車に乗り、週末は200kmを超えるチーム練習をこなしレースに挑みました。
そこで感じたのが一年間目標をもって計画的に行動すれば一定の成果を得られるということです。
又、この経験をこれからの仕事へも活かしたいと思っています。

そしてこの走れる環境を作ってくれた≪会社の仲間≫と≪家族≫に感謝感謝です。
本当にありがとうございました。

辺戸岬へ回り与那へ そして再度普久川ダムを上り
高江、平良、慶佐次、安部、大浦、川上を抜け
ゴールの名護の市街地へ向かう
総距離140kmのレースで
アップダウンばかりの山岳コースです。
このカテゴリーの参加人数は355人、完走率56%の
過酷なレースで無事完走することが出来ました。
今年の目標の一つに
『アマチュアレースの最高峰として有名なツールド沖縄で完走する』ということを掲げて
通勤も片道20km自転車に乗り、週末は200kmを超えるチーム練習をこなしレースに挑みました。
そこで感じたのが一年間目標をもって計画的に行動すれば一定の成果を得られるということです。
又、この経験をこれからの仕事へも活かしたいと思っています。

そしてこの走れる環境を作ってくれた≪会社の仲間≫と≪家族≫に感謝感謝です。
本当にありがとうございました。