2013年5月アーカイブ

GWの5月4日、家族で(娘夫婦に孫たち、総勢7名)
メロンとイチゴ狩りのバスツアーに参加しました。
小牧駅南を8時35分出発、音羽蒲郡インター直ぐの、
「えびせんべいとちくわの共和国」へ。滞在時間は30分!
2歳5ヵ月の孫を抱っこしてでは、大混雑の店内、試食するのも、必死です。
片手では、お土産も買えない!
 
次は、ラグーナ蒲郡へ。滞在時間は90分。
ここでは、自由昼食と買い物です。
やっぱり、大混雑の施設内を、まず、昼食の順番取りに、回転すしに直行。15番目ぐらいの待ち。
GWだし、仕方ない。
私は、順番待ちで残り、家族は、観覧車など、ラグーナを楽しみましたが、なかなか順番がこない!!
残り時間が、15分程になって、かなり、焦ってきた頃、
「回転すし以外に、定食をお召し上がりの、お客様は座敷が空いています!」って、早く言ってよ?!!
それでも、にぎりや、海老フライなど、必死に食べて、バスにダッシュ!!
まるで、ホーム・アローン状態でした。キツイ!!
さて、「田原めっくんはうす」と言う、道の駅に寄って、やっと、メロン狩りに到着。
そんなころには、孫たちは夢の中へ。
 
孫たちを、起こして、マスクメロンを、5個ゲットしイチゴ狩りへ!
イチゴ狩りでは、もう最後とのことで、ハウスを全部、解放してもらって、
みんな、美味しいイチゴを、食べまくり大満足でした。もちろん、メロンも、試食しましたよ。
帰りのバスの中は、寝たらない孫がグズリ、大泣きに。
鯱バスで、ご一緒した皆さん、遅刻したり、泣きまくったり、お騒がせしました。
お蔭で、楽しい一日になりました。

腕時計

「腕時計はあなたにとってどんなものですか?」
 
この問いに対する答えを考えてみてください
 
例えば
・必要な物
・別に無くてもいい
 
次に「腕時計にあなたは何を求めますか?」
 
例えば
・正確性
・ファッション性
・ブランド力
 
さらには「腕時計をいくつも持ちたいですか?」
 
 
と、聞いていき
 
その答えは…
 
あなたが恋人や伴侶に対する考え方
だそうです
 
数年前に聞かれたことがあり
ふと思い出して考えてみると
結構変わったりするものですね(笑)
 
話は少し変わりますが
 
入社試験などの質問で
「あなたは仲の良い友人からどのように思われていると思いますか?」
 
などがありますが
 
この問いの答えは…
普段、自分自身をどのように振舞っているかを
自ら答えていることになるのです
 
他にもいろいろと深層心理がわかることを思い出して
年齢によって変わるものもあれば
変わらないものもあるのだなー と 
深夜3時頃にぼんやりと思っていたので
書いてみました
 
 
投稿者 K・O